2015年12月21日
コスパ高し!豚そば&つけ麺 麺王ZERO
最近、ラーメン屋さんが密集している茅野市へ。
凌駕系列の「凌駕JET」や「麺とび六方」、
ほかにも諏訪インターの近くには「しるし」など、
諏訪エリアもかなり充実していますよね。
そんな中、コスパも高く味も好みな麺王ZEROさんへ。
こちらは、看板メニューの「豚そば」並みが670円、
さらに、第2金曜日にはなんと豚そばが半額(380円)になるという驚愕のお店(笑
てことで、相方は看板の豚そば(670円)を注文!

うーん、うまそう!!
見るからにドロッとした濃厚スープで、チャーシューも大きい!

一見、家系ラーメンのような感じにも見えますが、
超濃厚な鶏白湯のスープで、このうまさで670円というのはうれしすぎる。
しかも、第2金曜日は半額って・・・(笑)
そしてワタシは、初挑戦の
つけ麺ガッツ盛り(770円)もチョイス!

こちらは、たっぷりのもやしと豚バラのボリューム満点つけ麺で、
スープは鶏白湯ではなくあっさり系のダシ。

また、ガッツリというだけあって、ニンニク・辛みそもあってGood!!
まぁでも、個人的には豚そばの濃厚な味が好みかな(^^)
半額の日に機会があれば行きたい!!
凌駕系列の「凌駕JET」や「麺とび六方」、
ほかにも諏訪インターの近くには「しるし」など、
諏訪エリアもかなり充実していますよね。
そんな中、コスパも高く味も好みな麺王ZEROさんへ。
こちらは、看板メニューの「豚そば」並みが670円、
さらに、第2金曜日にはなんと豚そばが半額(380円)になるという驚愕のお店(笑
てことで、相方は看板の豚そば(670円)を注文!
うーん、うまそう!!
見るからにドロッとした濃厚スープで、チャーシューも大きい!
一見、家系ラーメンのような感じにも見えますが、
超濃厚な鶏白湯のスープで、このうまさで670円というのはうれしすぎる。
しかも、第2金曜日は半額って・・・(笑)
そしてワタシは、初挑戦の
つけ麺ガッツ盛り(770円)もチョイス!
こちらは、たっぷりのもやしと豚バラのボリューム満点つけ麺で、
スープは鶏白湯ではなくあっさり系のダシ。
また、ガッツリというだけあって、ニンニク・辛みそもあってGood!!
まぁでも、個人的には豚そばの濃厚な味が好みかな(^^)
半額の日に機会があれば行きたい!!
麺王 零 (ZERO) |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。