2015年12月30日
そうげんラーメンでランチ
仕事で中野市に寄ったついでに、せっかくなら有名店の
そうげんラーメンへ。
クリーミーな鶏白湯の濃厚なスープが人気のお店ですが、
この日はランチで
担々麺&ライス(800円)
あっさり地鶏の塩ラーメン&とびっこライス(780円)
という気になるメニューを発見。
そうげんラーメンの担々麺かぁ~気になるなぁ・・・と、
鶏白湯の誘惑に負けず注文(笑)
担々麺&ライス(800円)

お~本格的!
ラー油がたっぷりかかっていて、ゴマの風味がかなりありますね!

また、鳥軟骨が入ったギョーザもいただいたのですが、
これが衝撃のうまさ(笑)(写真ありませんが・・)
担々麺はもちろんおいしかったのですが、それ以上の衝撃でした(^^)


そうげんラーメン
0269-23-3867
中野市草間1554-1
[平日]
11:00~14:00 17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~15:00 17:00~21:00
※月曜の夜は中野やきそば・・鶏白湯はないです。
定休日水曜(昼のみ中野やきそば専門で営業)
そうげんラーメンへ。
クリーミーな鶏白湯の濃厚なスープが人気のお店ですが、
この日はランチで
担々麺&ライス(800円)
あっさり地鶏の塩ラーメン&とびっこライス(780円)
という気になるメニューを発見。
そうげんラーメンの担々麺かぁ~気になるなぁ・・・と、
鶏白湯の誘惑に負けず注文(笑)
担々麺&ライス(800円)
お~本格的!
ラー油がたっぷりかかっていて、ゴマの風味がかなりありますね!
また、鳥軟骨が入ったギョーザもいただいたのですが、
これが衝撃のうまさ(笑)(写真ありませんが・・)
担々麺はもちろんおいしかったのですが、それ以上の衝撃でした(^^)
そうげんラーメン
0269-23-3867
中野市草間1554-1
[平日]
11:00~14:00 17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~15:00 17:00~21:00
※月曜の夜は中野やきそば・・鶏白湯はないです。
定休日水曜(昼のみ中野やきそば専門で営業)
2015年12月29日
水ギョーザ&担々麺うまし!!
職場の近くでランチでもお世話になる、長野市の大連飯店。
ランチも700円前後とお得なのですが、うれしいのが毎週金曜日の
水ギョーザ半額(420円→210円)
というサービス!
これをお目当てに、来るのも年内最後かなぁと、
大連飯店でわたし一押しの坦々麺(680円)を注文!
うまいっ!(笑)
担々麺が680円という値段もかなりお得なのですが、
ゴマが利いて野菜もシャキシャキでおいしい(^^
(しかもフェイスブックでいいねをすると100円引き!)
で、もう一つのお目当ての水ギョーザも注文!
中国人の方が作るだけあって、かなり本格的な味(?)
皮がモッチリの厚めなので、スープともいただきました(^◇^)
大連飯店
長野市中御所4ー4ー21
026ー219ー1785
11;00〜14;00、17;00〜23;00
定休日;火曜
2015年12月27日
これはうまい!鶏ガラらーめん専門店鶏がら屋
長野市青木島の、元やまちゃん食堂の場所に新たな
ラーメン屋さん「鶏がら屋」がオープンしたと聞き訪問。
まだ全メニューはそろっていないとのことですが、
噂を聞きつけたお客さんで大賑わい!!
で、お店のメニューには店名の通り鶏ガラを使った
鶏白湯ラーメンからあっさりの鶏がらラーメン、さらには
正式オープン後にはフォアグラのせ和え麺なるものもでるそうで、
気になるものばかり!!
ということで、まずはお店一押しの
鶏白湯ラーメン(750円)を注文!

見た目でうまいのキター!!
デフォルトで大きめの鶏チャーシュー、さらに大盛無料というから
うれしいじゃないですか。
で、気になる味は・・・・うましっ!!

ほどよい濃厚さのスープと絡みやすい麺の相性が抜群。
これで大盛無料なんて太っ腹すぎる(笑)
他にも、つけ麺やら鶏飯など気になるメニューも盛りだくさん!!
まだ、プレオープンとのことですが、
来年間違いなく流行るでしょうな・・・


鶏がら屋
長野市青木島綱島640-8
定休日:水曜
ラーメン屋さん「鶏がら屋」がオープンしたと聞き訪問。
まだ全メニューはそろっていないとのことですが、
噂を聞きつけたお客さんで大賑わい!!
で、お店のメニューには店名の通り鶏ガラを使った
鶏白湯ラーメンからあっさりの鶏がらラーメン、さらには
正式オープン後にはフォアグラのせ和え麺なるものもでるそうで、
気になるものばかり!!
ということで、まずはお店一押しの
鶏白湯ラーメン(750円)を注文!
見た目でうまいのキター!!
デフォルトで大きめの鶏チャーシュー、さらに大盛無料というから
うれしいじゃないですか。
で、気になる味は・・・・うましっ!!
ほどよい濃厚さのスープと絡みやすい麺の相性が抜群。
これで大盛無料なんて太っ腹すぎる(笑)
他にも、つけ麺やら鶏飯など気になるメニューも盛りだくさん!!
まだ、プレオープンとのことですが、
来年間違いなく流行るでしょうな・・・
鶏がら屋
長野市青木島綱島640-8
定休日:水曜
2015年12月22日
ハルピンでまぜ麺!!
諏訪で絶大な人気店、ハルピン富士見店へ。
味噌ラーメンともしょうゆラーメンとも言えないけど、
この独特の味がたまらないんですよね(笑)
で、ワタシは諏訪と下諏訪のお店しか行ったことなかったのですが、
富士見店には「まぜ麺」「釜揚げつけ麺」「ハル二郎」などもあり、
迷った末にまぜ麺(770円)を注文!

たっぷりのもやしに、ハルピン特製のタレがそそりますねぇ!


味玉、豚バラに麺の量もかなりあって、男性でも大満足な量!!

松本店で人気のメニューらしく、しかもハルピンらしさも楽しめる味で
大満足でした!
ほかにも、釜揚げつけ麺は同料金で麺が倍になるといった
お得なメニューもあったので、またチャレンジしたいですね!
ハルピンラーメン 富士見諏訪南IC店
0266-75-1878
富士見町富士見261-4
11:00~22:00
無休
味噌ラーメンともしょうゆラーメンとも言えないけど、
この独特の味がたまらないんですよね(笑)
で、ワタシは諏訪と下諏訪のお店しか行ったことなかったのですが、
富士見店には「まぜ麺」「釜揚げつけ麺」「ハル二郎」などもあり、
迷った末にまぜ麺(770円)を注文!
たっぷりのもやしに、ハルピン特製のタレがそそりますねぇ!
味玉、豚バラに麺の量もかなりあって、男性でも大満足な量!!
松本店で人気のメニューらしく、しかもハルピンらしさも楽しめる味で
大満足でした!
ほかにも、釜揚げつけ麺は同料金で麺が倍になるといった
お得なメニューもあったので、またチャレンジしたいですね!
ハルピンラーメン 富士見諏訪南IC店
0266-75-1878
富士見町富士見261-4
11:00~22:00
無休
2015年12月21日
コスパ高し!豚そば&つけ麺 麺王ZERO
最近、ラーメン屋さんが密集している茅野市へ。
凌駕系列の「凌駕JET」や「麺とび六方」、
ほかにも諏訪インターの近くには「しるし」など、
諏訪エリアもかなり充実していますよね。
そんな中、コスパも高く味も好みな麺王ZEROさんへ。
こちらは、看板メニューの「豚そば」並みが670円、
さらに、第2金曜日にはなんと豚そばが半額(380円)になるという驚愕のお店(笑
てことで、相方は看板の豚そば(670円)を注文!

うーん、うまそう!!
見るからにドロッとした濃厚スープで、チャーシューも大きい!

一見、家系ラーメンのような感じにも見えますが、
超濃厚な鶏白湯のスープで、このうまさで670円というのはうれしすぎる。
しかも、第2金曜日は半額って・・・(笑)
そしてワタシは、初挑戦の
つけ麺ガッツ盛り(770円)もチョイス!

こちらは、たっぷりのもやしと豚バラのボリューム満点つけ麺で、
スープは鶏白湯ではなくあっさり系のダシ。

また、ガッツリというだけあって、ニンニク・辛みそもあってGood!!
まぁでも、個人的には豚そばの濃厚な味が好みかな(^^)
半額の日に機会があれば行きたい!!
凌駕系列の「凌駕JET」や「麺とび六方」、
ほかにも諏訪インターの近くには「しるし」など、
諏訪エリアもかなり充実していますよね。
そんな中、コスパも高く味も好みな麺王ZEROさんへ。
こちらは、看板メニューの「豚そば」並みが670円、
さらに、第2金曜日にはなんと豚そばが半額(380円)になるという驚愕のお店(笑
てことで、相方は看板の豚そば(670円)を注文!
うーん、うまそう!!
見るからにドロッとした濃厚スープで、チャーシューも大きい!
一見、家系ラーメンのような感じにも見えますが、
超濃厚な鶏白湯のスープで、このうまさで670円というのはうれしすぎる。
しかも、第2金曜日は半額って・・・(笑)
そしてワタシは、初挑戦の
つけ麺ガッツ盛り(770円)もチョイス!
こちらは、たっぷりのもやしと豚バラのボリューム満点つけ麺で、
スープは鶏白湯ではなくあっさり系のダシ。
また、ガッツリというだけあって、ニンニク・辛みそもあってGood!!
まぁでも、個人的には豚そばの濃厚な味が好みかな(^^)
半額の日に機会があれば行きたい!!
麺王 零 (ZERO) |
2015年12月20日
牛すじ丼&ラーメン 長野市政宗
お店ののぼりに「牛すじ」と書かれて気になっていたお店
長野市の政宗。
ラーメンもやりつつ、定食メインのお店と聞いていて、
気にはなっていたのですが…
いつも近くの我楽さんに行っていたので初訪問(笑)
で、メニューには
◇ラーメン各種
◇牛すじチャーハン&ミニラーメン 950円
◇とりから定食&ミニラーメン 790円
などがあり、どれも気になったのですが、今回は
牛すじ丼&ミニラーメン(950円)を注文!!

白髪ねぎがたっぷりりでいい感じ!!
牛すじもなかなかの量。

とろとろに柔らかく煮込まれていて、味付けもGood!
ただ、ラーメンが本当にミニサイズで・・・(笑)

ミニラーメンが定食についてくると聞くと、
勝手に三幸軒的なイメージをしてしまい、ちょっぴりショック(笑)
ランチはもっと安かったりするのかな??


ラーメン・定食・餃子の店 政宗
026-214-6442
長野市青木島町大塚976-4
11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:月曜日
長野市の政宗。
ラーメンもやりつつ、定食メインのお店と聞いていて、
気にはなっていたのですが…
いつも近くの我楽さんに行っていたので初訪問(笑)
で、メニューには
◇ラーメン各種
◇牛すじチャーハン&ミニラーメン 950円
◇とりから定食&ミニラーメン 790円
などがあり、どれも気になったのですが、今回は
牛すじ丼&ミニラーメン(950円)を注文!!
白髪ねぎがたっぷりりでいい感じ!!
牛すじもなかなかの量。
とろとろに柔らかく煮込まれていて、味付けもGood!
ただ、ラーメンが本当にミニサイズで・・・(笑)
ミニラーメンが定食についてくると聞くと、
勝手に三幸軒的なイメージをしてしまい、ちょっぴりショック(笑)
ランチはもっと安かったりするのかな??
ラーメン・定食・餃子の店 政宗
026-214-6442
長野市青木島町大塚976-4
11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:月曜日
2015年12月18日
うまし!!豚モツラーメン
職場から近い長野市の大連飯店へ。
ランチも相変わらずの人気っぷりで迷ってしまいますが、
この日気になったのがスタッフ一押しという豚モツラーメン(800円)。
ラーメンにモツってあまり聞きませんが、せっかくなら冒険しようとオーダー!!

おぉ~!!モツがたっぷりでいい感じ!

豚モツと野菜が炒めてあって、香りもgood!
スープはしょうゆベースにゴマがかなり効いている感じでした。

モツとラーメンってどうなの?と思いきや、なかなかの名コンビ!
また、大連飯店の丼は大きめで量もたっぷり(笑) しかも、モツもゴロゴロ。

うーん、これはハマるうまさ!
スタッフが一押しというのも納得でした( ´ ▽ ` )
大連飯店
長野市中御所4ー4ー21
026ー219ー1785
11;00〜14;00、17;00〜23;00
定休日;火曜
ランチも相変わらずの人気っぷりで迷ってしまいますが、
この日気になったのがスタッフ一押しという豚モツラーメン(800円)。
ラーメンにモツってあまり聞きませんが、せっかくなら冒険しようとオーダー!!

おぉ~!!モツがたっぷりでいい感じ!

豚モツと野菜が炒めてあって、香りもgood!
スープはしょうゆベースにゴマがかなり効いている感じでした。

モツとラーメンってどうなの?と思いきや、なかなかの名コンビ!
また、大連飯店の丼は大きめで量もたっぷり(笑) しかも、モツもゴロゴロ。

うーん、これはハマるうまさ!
スタッフが一押しというのも納得でした( ´ ▽ ` )
大連飯店
長野市中御所4ー4ー21
026ー219ー1785
11;00〜14;00、17;00〜23;00
定休日;火曜
2015年12月16日
女性にうれしいラーメン屋!?
ブログを始めてからなるべく違うお店にいこうと、
今回は長野市のあじゃりへ。
ここでは鶏を約1羽分使った超濃厚な「鶏しば」など
鶏白湯系のラーメンが充実。いつも鶏しば頼んじゃうんですよねぇ。
そこで初挑戦のあっさり鶏白湯味玉(690円)
を注文!
う~ん、そそられるビジュアル!!
通常の鶏白湯が650円なのに味玉付きで690円という値段も
うれしいじゃないですか!

で、スープもたしかにあっさりな感じで、
思わず替え玉もいきたくなるうまさ(笑)
しかも、ランチ・ディナーともにサラダのおかわり自由という
太っ腹なサービス。女性向けのメニューなども多数あり、
奥様方もにぎわう声が聞こえました。
やはりいろんな味に挑戦すると発見がありますね、
おいしかったです!
麺匠あじゃり
026-286-7087
長野市稲里町中央3-35-2
[月~金]
11:30~22:30(LO22:00)
[土日祝]
11:00~22:30(LO22:00)
定休日なし
今回は長野市のあじゃりへ。
ここでは鶏を約1羽分使った超濃厚な「鶏しば」など
鶏白湯系のラーメンが充実。いつも鶏しば頼んじゃうんですよねぇ。
そこで初挑戦のあっさり鶏白湯味玉(690円)
を注文!

う~ん、そそられるビジュアル!!
通常の鶏白湯が650円なのに味玉付きで690円という値段も
うれしいじゃないですか!

で、スープもたしかにあっさりな感じで、
思わず替え玉もいきたくなるうまさ(笑)
しかも、ランチ・ディナーともにサラダのおかわり自由という
太っ腹なサービス。女性向けのメニューなども多数あり、
奥様方もにぎわう声が聞こえました。
やはりいろんな味に挑戦すると発見がありますね、
おいしかったです!

麺匠あじゃり
026-286-7087
長野市稲里町中央3-35-2
[月~金]
11:30~22:30(LO22:00)
[土日祝]
11:00~22:30(LO22:00)
定休日なし

2015年12月15日
念願の蒙古タンメン!
埼玉IKEAに買い物にきたついでに、
せっかくなら珍しいお店に行こうと、蒙古タンメン中本へ!
セブンイレブンのカップラーメンくらいでしか食べたことがなく、
(そのカップラーメンでもかなりのおいしさ笑)
これは是非食べたい!と向かうと、ウワサ通りの人気っぷり。
夜7時で順番待ちが7人くらいおりました。
で、メニューは蒙古タンメン以外にもつけ麺や
北極ラーメンというさらに激辛のものがあったのですが、
蒙古タンメン+野菜増し(860円)を注文!

めっちゃからそー!!
(写真ではあまり伝わらないかもしれませんが・・・)

ベースの味噌味に、野菜とマーボー豆腐のあんがたっぷり。

この特製のあんが辛くてうまいこと
お店の辛さレベルとすると、この蒙古タンメンは☆4つ
(MAXは☆9?!)
なので普通の辛さとのことですが、
汗だくだく(笑

でも、辛さの中のうまみがあって、やみつきになるおいしさでした!
これは長野にもぜひほしいですね。。。
ウワサ通りの味!ぜひIKEAついでにいかがでしょうか?


せっかくなら珍しいお店に行こうと、蒙古タンメン中本へ!
セブンイレブンのカップラーメンくらいでしか食べたことがなく、
(そのカップラーメンでもかなりのおいしさ笑)
これは是非食べたい!と向かうと、ウワサ通りの人気っぷり。
夜7時で順番待ちが7人くらいおりました。
で、メニューは蒙古タンメン以外にもつけ麺や
北極ラーメンというさらに激辛のものがあったのですが、
蒙古タンメン+野菜増し(860円)を注文!

めっちゃからそー!!
(写真ではあまり伝わらないかもしれませんが・・・)

ベースの味噌味に、野菜とマーボー豆腐のあんがたっぷり。

この特製のあんが辛くてうまいこと
お店の辛さレベルとすると、この蒙古タンメンは☆4つ
(MAXは☆9?!)
なので普通の辛さとのことですが、
汗だくだく(笑

でも、辛さの中のうまみがあって、やみつきになるおいしさでした!
これは長野にもぜひほしいですね。。。
ウワサ通りの味!ぜひIKEAついでにいかがでしょうか?



2015年12月12日
ギョーザ半額!長野市福来飯店
毎週金曜日にはギョーザが半額になるという
長野市にある福来飯店(フーライはんてん)。
長野市の三才と稲里にあり、中国人が作る本格的な料理のお店で、
ときおり中国語が飛び交っています(笑)
で、お目当てのギョーザ以外にも、ランチもお得!
ライス、スープ大盛りおかわり自由+サラダ、漬物がついて
■日替わりランチ(この日はマーボー豆腐)680円
■ユーリンチー定食780円
■ニラレバ定食780円
また、麺類は大盛り無料+サラダがついて
■醤油ラーメン +ギョーザ3個or半チャーハン 850円
■タンタンメン +ギョーザ3個or半チャーハン 850円
■ワンタンメン +ギョーザ3個or半チャーハン 850円
などなど、魅力的なものばかり!
ということで、当初のギョーザ半額をすっかり忘れ、
担々麺大盛り+サラダ+ギョーザ3個(850円)を注文!

担々麺は、かなり白っぽいスープで縮れた麺が特徴的。

ゴマのクリーミーなタイプのものではなく、
さらっとした感じのラーメンでした。
そして衝撃だったのがこのギョーザ!!

画像は微妙ですが(笑)
噛むと肉汁がぶわって出てくるんですよ!
(テーブルにこぼれちゃうくらい!)
いやー、これは半額なら、2人前とライスだけで十分ですね(笑)
金曜日以外もランチで行きたいですね(^◇^)
福来飯店(フーライはんてん)
026-283-0588
営業時間11時~14時30分、17時~22時
定休日なし



長野市にある福来飯店(フーライはんてん)。
長野市の三才と稲里にあり、中国人が作る本格的な料理のお店で、
ときおり中国語が飛び交っています(笑)
で、お目当てのギョーザ以外にも、ランチもお得!
ライス、スープ大盛りおかわり自由+サラダ、漬物がついて
■日替わりランチ(この日はマーボー豆腐)680円
■ユーリンチー定食780円
■ニラレバ定食780円
また、麺類は大盛り無料+サラダがついて
■醤油ラーメン +ギョーザ3個or半チャーハン 850円
■タンタンメン +ギョーザ3個or半チャーハン 850円
■ワンタンメン +ギョーザ3個or半チャーハン 850円
などなど、魅力的なものばかり!
ということで、当初のギョーザ半額をすっかり忘れ、
担々麺大盛り+サラダ+ギョーザ3個(850円)を注文!

担々麺は、かなり白っぽいスープで縮れた麺が特徴的。

ゴマのクリーミーなタイプのものではなく、
さらっとした感じのラーメンでした。
そして衝撃だったのがこのギョーザ!!

画像は微妙ですが(笑)
噛むと肉汁がぶわって出てくるんですよ!
(テーブルにこぼれちゃうくらい!)
いやー、これは半額なら、2人前とライスだけで十分ですね(笑)
金曜日以外もランチで行きたいですね(^◇^)
福来飯店(フーライはんてん)
026-283-0588
営業時間11時~14時30分、17時~22時
定休日なし


