2015年11月30日

レアハンバーグがうますぎ!ドンキホーテ

カレーにラーメン、ハンバーグとかお子様が好きなメニューに

目がないともぞ~です(笑)


そんなお子様のワタシが熱愛しているのが、

ハンバーグの名店ドンキホーテ。


長野市周辺でない方はあまりなじみがないかもしれませんが、

ここのハンバーグは最強。おいしすぎる。

チェーン店のハンバーグが食べれなくなります。。。本当に



そんなドンキホーテで、数量限定メニュー
鳴尾牧場の粗びきハンバーグ 200g(900円)


ダブル俵ハンバーグ(1100円)
(国産和牛100g+鳴尾和牛120g)

というものがあり、せっかくなのでダブル俵ハンバーグを注文!



きました!!で、焼き方はお好みではありますが、

ぜひオススメなのがレア!!



これがめちゃめちゃうま~~い!!

なんでも、お店で毎朝ひき肉にしているため超新鮮で、

少し赤いような感じもしますが、これが衝撃のおいしさ。


ちょっとレアが苦手な人でも、だまされたと思ってやってみてほしいです。(注文時にいえば焼き石もついてきますしね)



ちなみに、平日のランチに行けば、ライスが無料でついてきて

しかも1回おかわり無料だそうですから、

行かない手はありません。


ただ、平日でもかなりのにぎわいなので、待つことを覚悟してください!




ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店 (上松店もあり)
TEL:026-292-6184
長野県長野市金井田175

営業時間:11:00~22:30 (L.O 22:00)
定休日:水曜日


  

Posted by ともぞう at 10:10Comments(0)長野市ハンバーグ

2015年11月29日

超ニンニク!夜限定つけ麺

明日は休みだー!!というときにしか思いっきり食べられない、

ニンニク料理。



も~ワタシ大好きなんですが、なかなか食べられない(笑



ということで、久しぶりに思いっきりニンニクを楽しもうと、

長野市の優勝軒へ。



茨城の大勝軒ののれん分けということで、つけ麺とか

野菜マシマシのメニューがありますが、

念願の夜限定にんにくつけ麺(900円)を注文!


ニンニクのうまそうな匂いキター!!
(ちょっと写真暗くてごめんなさい。。。)





かなり濃厚な感じのスープに、豚肉がたっぷりと入っていて

量もバッチリ!ニンニク加減もいいですね~!



また、麺もお店のノーマルつけ麺と違いかなり極太になっている

ようですが、けっしてコシが強すぎるような麺でもなくGood。


割りスープにして、最後まで楽しみました☆



優勝軒 稲葉店
TEL:026-285-0160
長野市稲葉中千田2115-1
11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:不定休




  

Posted by ともぞう at 10:10Comments(0)長野市つけ麺

2015年11月28日

560円でこの量!ゆで太郎

仕事が夜遅くなり、深夜のラーメンは気が引けるなぁ・・・と


夜23時まで営業しているゆで太郎稲里店へ!



こちらは盛りそば系から丼とセットになったメニューが豊富で、

しかもお隣のクスリのアオキで買い物をしたレシートを見せると、

生卵orわかめor大根おろし


のいずれかがサービスになるという太っ腹なお店。


ということで、アオキで買い物後、


そば+とり舞茸丼+生卵(560円)を注文!!




いやー、結局炭水化物のオンパレード(笑)



さっきまでラーメンがどうとか言ってたくせに、とんでもないですね(笑)
毎回ここにくるとセットの頼んじゃうんですよ・・・



また鶏の天ぷらがいい感じに揚げられていて、肉が柔らかい!


もちろん、卵も投入していただきましたよ。





それにしてもここは安くていいですねぇ。


朝セットのカレー丼+そば360円というのも
非常に気になりますが、なかなか行く機会がないのでチャンスが
あれば挑戦したいですね。




ゆで太郎 稲里店

【住所】長野市稲里町中氷鉋2222
【TEL】026-214-2788
【営業】6:00~23:00




  

Posted by ともぞう at 17:00Comments(0)長野市そば

2015年11月27日

我楽でがっつり!!長野市

一日一食は外食という名の贅沢を心掛けているともぞ~です(笑
(食べることくらいしか趣味が・・・)



今回行ったのは、二郎系をいち早く取り入れた我楽さん!!



初めて行ったときは衝撃でしたね。長野すげー!!と・・・



そんな中、毎回注文するのが、まぜめん(750円)!

いやぁ~ほかにもつけ麺とか二郎系のラーメンもあるけど、
これの魅力に負けちゃうんですよ・・・



ということで、ご対面!!



いいねぇ~この盛り!



節粉をかけて、まずはもやしから。

そのあと、卵をくずして食べるというのが私のやり方です(笑






で、ワタシ久々だったのですが、改めてこのまぜめんはすごいなと。


この手の汁なし麺って、たいていおいしいんですよ。



ただ、ここのまぜめんは、ちゃんとこのメニューのために、

味付けなどを調整している、という感じなんです。





今度は違うメニュー頼めるかな!?

また行きたいです!



麺者我楽 (メンジャガラク)

長野市青木島町大塚1021-1
11:30~21:00(LO20:30)
定休日:無休




宿泊券やディズニーパスポートが当たる








  

Posted by ともぞう at 10:10Comments(1)ラーメン長野市

2015年11月26日

ガレージで金沢カレー 長野市

ルゥが濃厚な金沢カレーを出すガレージさん。



くるまやラーメンの隣にあって、いっつもくるまやの魅力に
負けてしまっていましたが(笑


強い意志の元、今日はカレーに決めました。




で、こちらはなんといっても安い!!


ハンバーグトッピングでも680円

ポークカツカレーでも650円

目玉焼き・ソーセージ・野菜炒めトッピングでも780円

などなど。


最近外食の値段って高めの傾向にあると思うのですが、
こちらはうれしいですねぇ。



で、ワタクシはお財布とおなかと相談して、

ジャンボチキンカレー720円 を注文。


鶏肉な分、ポークより安くて量が多そうな写真だったのですが、
頼んでびっくり!



チキンカツが2枚も乗っているではないですか!



しかも



カレー屋さんのカツなら「専門店には負けるでしょ」と思いきや、

うまいっス!!



揚げたてだからかものすごくジューシーで、カツだけでも
十分やっていけるおいしさ!




これだけの量で720円はお得!



他にもメニューがたくさん。




ハンバーグも人気らしいので、挑戦したいと思います!!




ガレージ

長野市稲葉上千田294-1
11:00~23:30
定休日:火曜日


宿泊券やディズニーパスポートが当たる



  

Posted by ともぞう at 10:10Comments(0)長野市カレー

2015年11月25日

デカ盛りオンパレード!華龍飯店 長野市

家の片づけやらなんやらでクタクタだったので、
がっつり食べるぞー!と、華龍飯店へ。




上田市に本店のあるこちらのお店は
デカ盛りファンの間では鉄板のお店で、とんでもないサイズで
お得という中華料理屋さん。



単品料理からセットなどお得なものがありますが、
迷った末に頼んだのが、

マーボー風チャーハン大盛り
(700円+200円)


四川味噌ラーメン 中辛(680円)






あとレモンチューハイ(運転は妻ですよ笑




で、到着したのがこちら!!



すでに酔っ払い気味で撮ったので量がわかりにくいですが(汗


ものすんごい量!!

普通の茶碗7杯分ってところかな・・・もっとか??



そしてもう一つのラーメン。



(これも撮るのヘタだ 汗


ちょっとピリ辛で、どことなく札幌ラーメンのような、
濃い目のスープ!!


チャーハンとラーメンがうまい!!



そしてチューハイもうまし!!(笑


いや~、いいねぇ近所に欲しいわあ・・・確実に太るけど(笑




これまでここにオープンさせたお店は次々撤退しているので、
ぜひ頑張ってほしいですね!!



華龍飯店長野店

長野市大字西尾張部258
11:00~15:00 17:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業







  

Posted by ともぞう at 10:10Comments(0)ラーメン長野市デカ盛りチャーハン

2015年11月24日

国界でラーメン 長野市 

今年7月に長野市にオープンしたごはん処国界。


塩尻・富士見にもあり、特に本店富士見の方はしょっちゅう行っていたので、長野市で初訪問!




メニューは、本店同様のラインナップで、定食や
カニクリームコロッケ、ラーメン
などが並び、ほぼ変わらぬ様子。
(私の大好きな野菜炒めラーメンはシールで隠されていましたが・・・・)




ということで、定番の
チャーシューメン(880円+税)を注文!!


いいですね~このビジュアル!!



見るからにトロトロのチャーシューに澄んだしょうゆスープ!



ホラ見て!このとろけ具合!!

たまんないでしょ!?




もちろん、お味も最高でございました。

ただ、麺が本店とは若干違うかな??




ちなみに、相方は
山賊焼き定食(780円+税)を注文。


こちらは、さっぱり目の胸肉を使っているようで、

女性などにはうれしい一品だと思います。






国界にくるといつもラーメンを頼んじゃいますが、
今度はカニクリーム辺りも頼んでみたいですね、あとできれば野菜炒めラーメンも・・・

復活楽しみにしています(^◇^)





ごはん処 国界

長野市西和田1丁目39-17
【TEL】026-217-5796
【営業】11:30~14:30LO、 17:30~20:30LO
【休み】水曜
  

Posted by ともぞう at 22:00Comments(0)ラーメン長野市

2015年11月23日

そば 小木曽製粉所 長野市

最近外食が多く太り気味のともぞ~です(笑


お昼はさっぱりしたものにしようと、長野市にある小木曽製粉所へ。


こちらは、王滝グループが経営するそば店で、リーズナブルな価格も人気。


ただ、近所には「ゆで太郎」という同様のそば低価格店があり、
いつもそちらに行っていたので初訪問。



お店のシステムは、500円(税別)

【ざる・大ざる・かけ・冷かけ】が選べ、

あとはお好みの天ぷらなどを追加していくもの。




しかし!!





初めてのワタシはとまどってしまい、同じ値段なのに【ざる】を注文する痛恨のミス・・・・


気づいたときはあとのまつり。。。


通常のざるは結構量少なめです(笑





まぁ仕方ないと、追加の揚げ物を。



珍しく【山賊焼き】(200円+税なんてものもトッピングにあったので、そちらと合わせていただくことに。






山賊焼きの存在感は抜群!

王滝グループだけあって、揚げ物にも力が入っていますね。
(そばはちょっと少ないですが・・・←自分のせい)



そばは、かなりコシのあるのど越しのよい味。

山賊焼きは揚げたてで、後半はソバツユと食べましたがおいしかったです。



ちなみに、ごはんも注文できるので、山賊焼き+もう1品揚げ物or卵 などでも良いと思います!



次回は大ざるリベンジだ!(笑





小木曽製粉所 川中島店

長野市川中島町御厨42-1

11:00〜22:00
※売り切れ次第終了
定休日:無休(※ただし12/31は休み)












  

Posted by ともぞう at 10:00Comments(0)長野市そば

2015年11月22日

松本市 老舗でランチ

仕事で松本へ、一人でどこか良さげなランチ場所がないか散策していると、

なにやら老舗感のあるお店、池国さんを発見。


調べてみたところ、約80年前創業、すき焼きやしゃぶしゃぶのお店として
人気との情報が!



で、入り口にはランチサービスにソースかつ丼味噌汁付き(760円)との看板が。


お肉にこだわるお店のソースかつ丼、これは間違いないでしょ!と訪問。




かつ定食というのもありましたが、やはりここはソースかつ丼をチョイス。





味噌汁に漬物がついてきて、いいですね~!

さすがに駒ケ根や伊那ほどのサイズはありませんが、値段を考えれば十分の量。




どうやら、日替わりでお肉のランチがあるようですね。



ランチだけでなく、すき焼きなどは著名人も訪れる人気のお店らしく、
また松本らしく馬肉のすき焼きまで!

ぜひ食べてみたいですねぇ。








民芸食事処 池国 (ミンゲイショクジドコロ イケクニ)

松本市大手4-10-16 地図
Tel:0263-32-1451
定休日:日曜日(祝祭日不定休)
  

Posted by ともぞう at 10:00Comments(0)ランチ松本市ソースかつ丼

2015年11月21日

阿吽 塩つけ麺・塩野菜焼き麺

長野市にある阿吽さんへ。



最近阿吽さんのセカンドブランド店、「空」さんにハマっていて、こちらは久々。



曜日限定で様々なメニューを始めたんですね!

火曜日 黒豚骨拉麺 750円
水曜日 鶏そば    750円
木曜日 鰯拉麺    750円
金曜日 鶏JIRO DX 850円



うーん、迷う!!


ただ、ここにくるといつも頼んでしまうのが、
塩野菜焼き拉麺(750円)





麺がパリっとしていたり、スープがとろっとした濃厚な塩味でうまいんだよなぁ~。。。



しかも、厚切りのチャーシューだけでなく麺の下にもチャーシューがゴロゴロしてて、
コスパもかなり高い!!


さらにこちらも、塩つけ麺大盛り





(写真ちょっと雑ですみません。。。値段もメモし忘れ)


こちらもかなりおいしそう!!





曜日限定も気になりますが、塩つけ麺もうまそうだな~、近所なのでまた行きます!





拉麺 阿吽

TEL:026-225-7781

長野県長野市若里4-15-18

定休日:月曜日(鶏そば庵あうんとして、月曜は営業)

  

Posted by ともぞう at 20:27Comments(0)ラーメン長野市つけ麺